BLOG

21.2.27

【お手入れ伝授】~ベランダ腰壁編~

 

東広島でフロアコーティング、水まわりコーティングをしております

リナシードの田中です。

腰壁の雨だれ

今回は昨日に引き続き、ベランダのお手入れ第2弾、腰壁の雨だれについて

お話しさせて頂きます。

21.2.27

黒いあとが残る雨だれ

この雨だれの黒いあとが目立ってくると気になってきますよね。

雨だれの原因は?

原因は排ガスや雨に含まれる炭酸カルシウムや土埃などの

汚染物質が含まれており、通常の水洗いでは落ちにくいものです。

雨だれは放っておくと除去しにくくなります。

放置せずに早目に対処するのがいいです。

お手入れ方法~軽度の場合~

雨だれが軽度の場合は、家庭用の中性洗剤(食器洗剤)を柔らかいスポンジで

洗浄するのが良いと思います。この時、優しくこするように洗いましょう。

軽度の雨だれであれば十分にきれいに落とすことができますよ。

しつこい雨だれの場合

中性洗剤でおもったように落ちない時は、ホームセンターなどにある

専用の外壁クリーナーを使うといいでしょう。

注意してほしいことは、外壁塗装を傷めないようにする事です。

注意する事

●金属系の硬いブラシやタワシでゴシゴシしない事。

●研磨剤が入ったクレンザー系のものも使わない事。

これらは落とすというより塗装表面も一緒に削り落としてしまいます。

壁表面を傷めると塗装の耐久性が下がり、コケ・カビが繁殖する恐れがあります。

コーティングで汚れを付きにくくし落としやすくする

リナシードには外壁用のコーティングもご用意しております。

コーティングで汚れを付きにくい状態にします。

付着しても水で簡単に洗い落とせます。

メンテナンスを手軽に行えるのでおすすめです。

 

ぜひ検討してみてははいかがでしょうか。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP