BLOG

21.3.2グリル

【お手入れ伝授】~グリル編~

 

東広島でフロアコーティング、水まわりのコーティングをしております

リナシードの田中です。

魚焼きグリルの汚れ

今回はキッチングリルのお手入れ方法をお伝えしたいと思います。

グリルの中の油汚れは、放っておくと落としにくい厄介な場所でもあります。

あとニオイが残ったり難所。

苦手な人も多いですよね。

21.3.2(1)

 

 

 

 

 

21.3.2(2)

 

 

 

 

 

お手入れ方法

1.グリルを引き出して分解する。

グリルは扉部分と皿部分に簡単に分解できます。

2.シンクなどに湯を張り、洗剤を溶かして部品を漬け込む。

洗剤は取説で指定されたものを表示の希釈で使用。

3.スポンジ等で汚れを落とす。

4.グリル庫内の汚れには、布などに湯で溶いた中性洗剤を含ませて拭き取る。

しつこい汚れにはキッチンペーパーで湿布方法をとる。

5.最後に水拭きをしてよく乾燥させましょう。

グリルにもガラスコーティングできる

グリルにもガラスコーティングができます

耐熱性のあるガラスコーティングは、グリルやコンロまわりのガラストップなどにも対応可能です。

ここでもコーティングする事で、油汚れが断然落としやすくなります

ラクでストレスフリー

 

いかがでしたでしょうか?

今回はキッチンの魚焼きグリルのお手入れについて、お話しさせていただきました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 浴槽コーティング
  2. 21.3.6
  3. 21.2.26
  4. 21.3.28(3)
  5. 21.4.18

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP