東広島でフロアコーティング、水まわりコーティングをしております、
リナシードの田中です。
フロアコーティングの作業状況をざっくりと紹介します。
まずは専用の剥離剤で汚れとワックスを洗浄していきます。🍑

床の汚れを回収していきます🥒
汚れの取りこぼしがないように、確認しながら洗浄を行います。🍃
洗浄は機械を使わずに、フローリングにやさしい手作業で行います。🍓
時間は掛かりますが、丁寧に下地を調整していく重要な工程です。🍇

床の状態を確認して仕上げていきます

フローリングの汚れ度合いが分かります
洗浄が終わったら、次は送風機にて床を完全乾燥させます。
乾燥後に脱脂作業を行います。
脱脂することでフローリング表面の余分な油脂を完全除去します。
これはコーティング剤の密着性を図るために行います。🍑
下地処理が出来たら、いよいよコーティングを塗布していきます。🍃

コーティング剤を塗布します。
コーティング剤を塗布したら乾燥させて完了です。

ビフォー

アフター ✨
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。